HARLY-DAVIDSON Softail |
クリーティングコート仕上げの参考例 |
7/拡大写真で見る
塗装と周辺部分の仕上がり状態チェック
|
|
- P113も多用途仕上げに使えるクリーティングコートです -
今回はホワイト塗装と金属素材に使ったP8コートの余剰膜取りに使っております。
レザーシートの汚れ落としから金属系や塗装に付着した
油汚れの除去にも使えます。
黒いシートなら艶無し仕上げにも使えるぐらいに用途豊富です。
バイク磨きが面白くなりますよ。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
光物の金属に傷が見えていますが既に入った傷は隠しようがありません。
隠しようとは目立たなくするという意味ですよ。
上の斜めから撮った写真の 「CYCLES」 の下に細かい線傷が見えているでしょ。
下の正面から見た写真では目立ちませんが上の写真のように角度によっては見えます。
車にしてもバイクにしてもメッキやステンレス、スチールなどの素材がありますが
金属系の素材に入った傷はこの様に残って見えますよ。
傷にならない手入れをここではお伝えしていますので仕上げの参考にして下さい。
|
4種類のクリーティングコートでバイク磨きを遊び感覚で楽しみましょう
|
元のページに戻る
|
copyright(C) 1989. AKI/洗車道場 All rights reserved.
|
|