 |
窓ガラスコート
まるで窓ガラスが無いみたい! ・・ と皆さん必ず同じようにおっしゃいます
それだけ透明度に優れた爽快感を体感できたと言う証しですね♪
この気持ち良さは格別ですよ~ |
|
|
 |
1 / 使う前に必ずボトルを振って沈殿物を溶かします
先ずはガラスコートのウォーミングアップから始めます
使用する前に必ずボトルの底を確認して見て下さい
必ず沈殿物が溜まっています
ボトルを上下に振ってこの沈殿物が無くなるまで溶かして下さい
この沈殿物は油膜、汚れを吸収する吸着剤です |
|
|
 |
2 / 適量をスポンジに付けます
適量とはスポンジがガラス面を滑り易くする量だと思って下さい
新しいスポンジは滑り難いので少々窓ガラスコートを足し気味に
仕上げを行います
スポンジの滑りが鈍れば少量足しながらガラス面に塗って
仕上げを進めて下さい
多量使いでも全く問題ありませんが勿体無いですよ
ちなみに新しいスポンジは引っかかりますから暴れますよ! |
|
|
 |
3 / 縦・横・円を使って塗り伸ばします
窓ガラス仕上げはボディ仕上げのピッチレスコートと違って力を入れてゴシゴシ
擦って頂いても構いませんが疲れるだけです
適度な押さえ方で仕上げて下さい
適度とはスポンジが安定できる程度の抑え方という意味です
力配分は人それぞれですから疲れない事が基本と思って
仕上げ慣れして下さい |
|
|
 |
4 / 油膜、醜いギラギラ即刻除去できます
ガラス面に窓ガラスコートが白く見えます
この白く浮かんで見えているのが吸着剤です
この中に汚れ、油分などが吸い込まれています
乾いて凝縮してからタオル拭きで取り除きます
窓ガラスコートの仕上げ方は色々とありますが今回は無料サンプルを使った
仕上げとして基本を実践して下さい |
|
|
 |
5 / タオル拭きで終了です
お勧めはご覧のように滑り止めが付いたイボ付き手袋です
手が汚れない、タオルが安定する、拭き残しが無い仕上げになりますから
お勧めです
写真のタオルは付属でお付けしているものです
窓ガラスコートの拭き取りは凹凸になったタオルを使うのが基本です
別のタオルを使う場合は凹凸のあるタオルをお使い下さい |
|
|
 |
6 / タオル面を平らにして拭き取りするのが基本です
仕上げ中のタオル面をご覧下さい
溝が無くタオル全面がきれいな平ら状になっているのが確認できます
窓ガラスコートの拭き残しが無いきれいな仕上げができますよ
是非、参考にして爽快感を楽しむ窓ガラスに仕上げて下さい
気持ちいい窓ガラスはドライビングを一層楽しませてくれますよ♪ |