静岡県浜松市から 日産 キューブ でお越しのMさん |
他社のケミカル用品でボディを綺麗にしようとを使ったらムラムラになってしまった・・・
同じ会社でそのムラを取るためのケミカル用品を購入して施工しても全然変わらない、落ちない・・・
そんな時にピッチレスコートを知り、半信半疑で、正直ダメ元で使ってみたMさん。
なんと・・・ 塗った瞬間・・・ あっという間に綺麗に・・・(笑)
どんなケミカル用品を販売しているのかと不思議で仕方ありませんね。
お客様が笑顔になる商品を提供するのが普通なはずです。
まずムラを取るためのケミカル用品があるというのは、落ちないムラが出る前提なのでしょうか・・・
しかしそれがきっかけでピッチレスコートに出会い、他のクリーティングコートも試してみたい!という思いから
洗車道場へお越しいただけましたから・・・良しとしましょうか (^^)/
ボディはピッチレスコートの効果でピッカピカのツルンツルンの状態。
文句の付けどころが無いくらいに綺麗な塗装です。
中古車で購入したキューブだそうで、樹脂素材の色褪せを気にしてみえました。
そんな時に活躍するのはP8コート!
塗り込むだけで黒々とした色が復元し、艶出し効果もあります。
ワイパー近くの樹脂素材、フロントバンパーの樹脂素材に試していただいたところ
みるみるうちに黒く変化し艶が出る様子に喜んで、黙々と夢中になって仕上げてみえました♪
皆さんも愛車のお悩みがありましたら諦める前に是非クリーティングコートをお試しくださいね!
全てが解決する!とは言い切れませんが悪化することは一切ありませんから
試す価値があるクリーティングコートを自信をもってお勧めいたします。
購入前でもご相談に乗りますから、遠慮なくお問い合わせください (^^)/
|
岐阜県岐阜市から トヨタ プリウス でお越しのご夫婦 |
洗車道場を知って頂けたきっかけは配布したチラシでした。
青空駐車場で電信柱の近くに車を停めているために鳥のフンでいつも汚れるし、どう対処するのが正解か分からない・・・
洗車道場が近くにあるとは・・・お手入れを一から教えて欲しい!
という流れでお越しいただけました(^^)
ご夫婦共に車のお手入れ方法がわからない、カー用品店行っても商品がありすぎて何を買っていいかわからず買わずじまい
と仰っていましたが、ハッキリ言って市販のものとは比べ物になりません。
そして カーシャンプーは必要ない と伝えたら、大変驚いてみえました。
シャンプーを使わずに汚れって落ちるの・・・? と不安そうなお二人と、実際にバケツ一杯の水洗いを実践!
ドアの開閉さえ出来れば場所を問わない、水浸しになることが無い便利な水洗い方法です。
鳥のフンが付いているところは水を多めに含ませたタオルで何度も撫ぜながらふやかしていきます。
このときも力を入れることは禁物!傷の原因になりますから、とにかく優しく撫ぜるだけ!
水洗いで取れない汚れはそのままにしておきましょう。
水洗いで取れなかった頑固にこびりついている汚れはピッチレスコートを使って除去していきます。
スポンジにピッチレスコートを付けて、まずは優しく撫ぜる力加減からスタート!
スポンジで撫ぜただけでは落ちない場合は徐々に力を入れながら擦ってみます。
いきなり思い切りゴシゴシするのはダメですよ!新品のスポンジを使っている場合は傷の原因になりかねません。
以上のことを説明しながらボディを仕上げていきました♪
洗車って力仕事のイメージがあったけど・・・私でも出来るんやね! と嬉しそうな奥様(^^)
そうです!だから女の私でも洗車業が営めているのです! と思わず強調した細野(笑)
ピッチレスコートで細かな洗車傷が消えていくのを楽しんでいたご主人も終始笑顔♪
また仕上げながらわからないことがありましたら洗車道場へお越しください!
お電話でもとことんアドバイスさせていただきますので遠慮なくご連絡くださいね~!
|
愛知県東海市から トヨタ ウィッシュ でお越しのKさん |
 |
 |
 |
休日にはご自宅にある娘さんの車を合わせ5台を手洗い洗車しているほど洗車好きのKさん。
You tubeでバケツ一杯の水洗いを知り、興味もあるけどハッキリ言って半信半疑・・・
実際にどんな仕上がりになるのか体験したいとのことでお越しいただけました。
バケツ一杯の水洗いを実践してみて 「こんなに優しく洗ったことが無い・・・」 と一言。
ホースで水をかけ、シャンプーを付けてスポンジで洗うのが一般的でしょう。
バケツ一杯の水洗いは真水とタオルがあれば出来ます。
鉄則は力を入れないこと!
この力を入れないというのは簡単そうで難しいと皆さん仰られます。
タオルが滑らないからついつい力が入ってしまうのですね。
そのタオルが滑らない原因は何か・・・ボディの保護膜が無いからです。
そんなお悩みも特殊ワックス「ピッチレスコート」で簡単解決♪
目に見えないほど薄く塗り広げるだけであっという間に保護膜が形成されます。
その上から再度水洗いをしてみると水滴が丸く浮いて、タオルもスルスルと動かすことが出来ますよ。
力を抜いたほうがタオルが動かしやすいコツを覚えたKさん、手を動かしながら雑談が出来るほど
余裕で水洗いをマスターしてみえました♪
水洗い後はピッチレスコート、窓ガラスコート、P8コート、P113を気になる箇所へ試して頂きました。
購入前に実際に効果を確認できる・・・これも洗車道場の醍醐味ですね!
どれも気に入って頂き、全種類のクリーティングコート4本をお買い上げ(^^)/
その後、洗車報告を頂きました。
水洗いの時間がかなり短縮されて、まさに 「らくらく洗車」 ですね!と満足頂けてこちらも嬉しい限りです♪
蚊取り線香を付けながら毎日洗車しているというのには、こちらも驚きです(笑)
水洗いだけでなく
白化が進んでしまった樹脂パーツをP8コートで黒々とさせる仕上げを気に入っているとのこと(^^)
どのワックスも初心者でもコツさえ覚えたら本当に楽に綺麗になると喜んで頂けました!
|
 |
予約してから道場に来るまで
楽しみにして下さっていたKさん。
当日も驚きながら
最後には笑顔で「また来ます!」と
喜んで頂けました(^^)
またのお越しをお待ちしております♪
|
 |
|